前回の投稿に入れようと思って書いていたら脱線しすぎ&長くなり過ぎたのでカットした補足事項でございます。
続きを読むメッセージを表示する
思い出した頃に更新することで定評のある ETW ブログのお時間です。
前々回までで、プロバイダー、コントローラー、コンシューマーと、ETW のコンポーネントを一通り作ってみました。
が、今までのプロバイダーは、イベントに付随するデータが何もありませんでした。
そのため、「何かが起きた」ことはわかっても、「何が起きたか」はわかりません。
それでは実用になりませんので、今回から、イベントに様々なデータを付随させて、実用的なサンプルにして行きたいと思います。
ま、今回はその準備段階のようなものですが。
例によってコードは GitHub に。
今回はプロバイダーとコンシューマーをいじっています。
コントローラーはこれまで作ったものでも logman でも構いませんが、.etl ファイルの名前には注意してください(trace3.cmd を使うとファイルを生成できます)。