鷲ノ巣

C# とか PowerShell とか。当ブログの記事は(特に公開直後は)頻繁に改定される場合があることをご了承ください。

AWS のキーのフィンガープリントが実行環境によって違う話

私はお仕事では AWS を使っています。
EC2 で立てた仮想マシンを操作する際には、SSH 鍵が必要です*1
今回は、その鍵の検証でハマったという話。

*1:Linux マシンは言うに及ばず、Windows マシンでも、管理者のパスワードを取得する際などに使用します

続きを読む

Visual Basic の 4 つの Option について

普段は C# をメイン言語にしているのですが、諸事情により、VB も書かねばならないことがありまして。
今回は「おまじない」程度に認識していた*1Visual Basic の 4 つの Option についての備忘録となります。

*1:だって一通りだけ暗記しておけば困らないんだもの。

続きを読む

ダメなコードの書き方 (ex. ASP.NET Core ミドルウェアの非同期初期化)

はじめに

本記事は C# Advent Calendar 2021 その2の 18 日目の記事です。

qiita.com

なお、記事を書きながら反省したのですが、以下に掲載するサンプルコードは、いいところがほとんどありません。真似しないでください。
実装しちゃったコードは週明けに直します。
ただまぁ、今更 Advent Calendar に穴を開けるわけにもいきませんので、ここは最後まで書ききってしまうことにしましょう。

追記

改善版の記事を文末にリンクしていますのでご覧ください。

続きを読む