鷲ノ巣

C# とか PowerShell とか。当ブログの記事は(特に公開直後は)頻繁に改定される場合があることをご了承ください。

Portable Executable

PE ファイルについて (8) - インポート 基本編

第 8 回。 前回は DLL からのエクスポートについてやりました。 今回は対となるインポートについて。

PE ファイルについて (7) - エクスポート編

第 7 回。 今回からデータ本体に踏み込んでいきます。 初回はエクスポート情報。 DLL が公開している関数の情報です。 コード多めで行きますよ。

PE ファイルについて (6.5) - 相対仮想アドレス

年末年始は更新をさぼってて申し訳ありません。 まだまだシリーズは続きます。前回、相対仮想アドレスについてやりました。 が、重大な抜けがあったので、さらに追記。 なんでこれ書かなくていいと思ったんだ、俺よ。

PE ファイルについて (6) - 補足

第 6 回です。 今まで適当に流してきたというか、言う機会を逸していたことを整理しておきます。 ちょっと雑多な内容になってしまいますが、お付き合いください。

PE ファイルについて (5) - IMAGE_DATA_DIRECTORY

第 5 回。 今回は NT ヘッダーの末尾にある IMAGE_DATA_DIRECTORY についての概要編です。

PE ファイルについて (4) - IMAGE_SECTION_HEADER

第4回。 NT ヘッダーの順番通りなら今回は IMAGE_DATA_DIRECTORY なんですが、これは手を付けると長いので、ちょっと飛ばして先に IMAGE_SECTION_HEADER を説明しちゃいます。

PE ファイルについて (3) - IMAGE_OPTIONAL_HEADER

第 3 回。 今回は IMAGE_OPTIONAL_HEADER をやっつけます。

PE ファイルについて (2) - IMAGE_FILE_HEADER

この記事は Windows & Microsoft技術 基礎 Advent Calendar 2015 の 23 日目です。 今度は期日前に書き上げましたよ!前回は肝心なところで終わってしまいました。 今回は続きの NT ヘッダー編から。 と言ってもですね、NT ヘッダーを全部解説し終わったら、…

PE ファイルについて (1) - IMAGE_DOS_HEADER

この記事は Windows & Microsoft技術 基礎 Advent Calendar 2015 の 20 日目です。*1 他の人が書かなそうなネタということで、Windows 実行ファイルで攻めてみることにします。 *1:今まで 21 日目だと思ってましたごめんー!